ディスクロージャーとは

ディスクロージャー

ディスクロージャー(Disclosure)とは、情報開示または情報公開という意味を持ち、企業が投資家や株主、取引先などに企業の事業内容などを広く一般に公開すること。法律や取引所ルールによるものと、企業が任意で行っているものがあります。

金融機関などでは気軽に誰でも閲覧できるよう、インターネット上で公開しているところもあるのです。

ディスクロージャーの言葉の由来は?
ディスクロージャー(Disclosure)には、情報開示、情報公開のほか、公表、暴露、露見、発覚などの意味があります。

もともとはIT関係の企業から生まれたセキュリティ用語で、パソコンのソフトウエアやシステムなどに不具合があった際、すぐユーザーに情報開示することを指しているのです。顧客第一主義の観念から生まれた言葉は、業界を超えて広く使われています。

Rate this post